どうも、F.TOMOCHIKAです。
北海道は、昨日から大雪が降り、交通網が麻痺しており、車も雪に埋まり大変な一日でした。
さて、久しぶりにうちのワン・にゃんのレポートを。

今日は、F.TOMOCHIKAの目線にてレポートです。
現在、うちには、
ワンの紅葉

(c)tomochika – 画像素材 PIXTA –
にゃんこは、
(c)tomochika – 画像素材 PIXTA –
あみちか


リン

人間二人
ワン 1
にゃん 4
で暮らしてます。
今日は、遅ればせながら、新メンバーを紹介!!
新メンバーはこの子です。

名前は、
【むー】
真っ黒なのに、胸だけ白い毛があり、ツキノワグマみたいだったので、
月→ムーン から、【むー】になりました。

生年月日は、
2020年4月8日(0歳11ヶ月)
性別は男の子
来た経緯としては、
僕が、ゼミに朝でかけて夕方に帰ってきたら気づいたらいました(笑)
(詳細は、よしみさんが記事にしてくれると思います。)
性格としては、天真爛漫
猫の師匠はあみちかです。

あみちゃんの真似事ばかりするので、悪さも覚えて家が大変な事になります。
1番仲がいいのは、紅葉
紅葉も、他のニャンズに比べて若く、子犬だったので、子犬と子猫同士仲がいいです。
来た当初
物怖じせず紅葉に取っ組み合いを挑む
夜、寝るときはいつも一緒
今まで、猫飼い人生は長い方なのですが、
あまり男の子のにゃんと過ごした事が無かったのですが、
女の子と違い毎日パワフルでびっくりです。


さらとリンは、むーの事ちょっと苦手(笑)
うちの黒猫二人
男の子は、尿路系の疾患(尿石症や尿道閉塞)になりやすいので、女の子とは違うケアが必要になるので、
これもまた日々獣医学生として勉強です。
随時、むーに関してもレポートしていきます。

どんどん大きくなっていき、今では、他のにゃんのサイズを超えました。